「七五三のお参りって、いつ行くのが正解?」
「日取りはどうやって決めればいいの?」
はじめての七五三では、そんな疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、お子さまにとってもご家族にとってもスムーズで思い出深い七五三を過ごせるように、お参りの時期や日程の決め方、六曜との関係をわかりやすく解説します。
七五三のお参り、正式な日は11月15日
七五三はもともと毎年11月15日に行われる伝統行事です。この日は旧暦の吉日とされ、神様にお子さまの健康と成長を祈る日として定められました。
ですが、現在はライフスタイルの多様化により、「11月15日」にこだわらず、10月~12月にかけてご家庭の都合に合わせて日程を選ぶのが一般的です。
七五三のお参りのベストシーズンは?
混雑を避けるために、【10月~12月上旬頃】にお参りや撮影を行う方が増えています。
お参りのピークは以下の時期です
- 10月中旬~11月下旬(混雑期)
- お日柄の良い日や土日祝日は、非常に混雑します。
おすすめの時期
- 10月上旬~中旬の平日:天候も安定、混雑も少なめ
- 平日は比較的空いていて撮影しやすい(場所により)
- 12月の平日 12月は紅葉が綺麗です。
日取りの決めるときの3つのポイント
六曜(ろくよう)との関係
七五三は、子どもの成長を祝うために参拝する行事ですが、六曜は中国起源の思想であり、直接的な関係はありません。
信仰や考え方により、六曜を気にされないご家庭も多くなってきています。しかし、なかには祖父母や親戚など六曜を気にされる方もいらっしゃいますので、お参り日を決める際にご家族で事前に相談し、ご家族の都合のいい日を決めましょう。
各六曜の意味と七五三での考え方
六曜
意味
七五三との相性
大安
すべてに吉。お祝いに最適
一番人気の為、予約はお早めに ※非常に混雑
友引
午前・夕方は吉、昼は凶
昼の時間を避ける ※非常に混雑
先勝
午前中が吉、午後は凶
午前にお参りされる方が多い ※午前中混雑
先負
午前が凶、午後が吉
午後に予定を入れる方が多い
赤口
午前・夕方は凶、11時~13時が吉
時間帯によって 比較的空いている
仏滅
すべてにおいて凶とされる
気にしない方は狙い目(空いていることが多い)
神社やお寺の予約状況・混雑状況をチェック
特に人気のある神社は、10~11月がとても混雑します。
ご祈祷をお願いする場合、事前予約制や受付時間の確認が必須です。
- 大宮 武蔵一宮氷川神社は、ご祈祷の事前予約ができません。30分毎のご祈祷(混雑期は20分毎人数制限がかかる場合有)
- 川越氷川神社 当日受付、30分毎、混雑時人数制限がかかる場合有
着物レンタルや美容室予約、撮影スケジュールと調整
着付けやヘアメイク、写真撮影の予約は、早めにおさえるのが吉。
七五三では、お子様の衣装や着付け、ヘアセットの手配も必要です。特に繁忙期は早めの予約がカギとなります。
衣装レンタルについて
- 予約開始の目安:6月~8月
- 人気の着物はすぐに予約が埋まるため、早めの下見がおすすめ
- スタジオや写真館でレンタルとセットになっていることも
- Chapaletteの着物レンタルをご利用される方はこちら レンタルの手配も承っています。
美容室・着付けの手配
- 行きつけの美容室や、参拝神社から近い美容室、ホテルや出張着付けなど、希望の日取りが決まったら、すぐに予約を!
- 特に、土日祝、大安は埋まりやすいため、2~3カ月前までが理想
後悔しないための撮影ポイント
- 当日バタバタしないよう、事前にご祈祷や撮影の流れを確認しておく
- お子さまの機嫌を優先して、スケジュールに余裕をもたせる
- 屋外ロケーションなら、神社の周辺や季節の風景も楽しめる
晴れ姿を一生の記念に残すためにも、ロケーション撮影を組み合わせる方が増えています。
カメラマンが同行して、自然な表情を逃さず撮影するスタイルは、七五三にピッタリです。
【大人気】大宮 武蔵一宮氷川神社の七五三混雑について
埼玉県内でも屈指の人気を誇る「武蔵一宮氷川神社(大宮)」は、七五三シーズンになると非常に多くのご家族で賑わいます。
混雑のピーク
- 11月の土日祝日や大安・友引・先勝
- 10時~14時ころ
混雑を避けるななら、、、
- 平日の9時またはそれより前・14時前後
- 10月上旬~中旬、12月中旬まで(※12月に入ると千歳飴が終了している場合がございます。紅葉が非常に綺麗です)
駐車場の混雑にもご注意ください。大宮の氷川神社では、毎年、七五三態勢日や混雑日予想が公開されています。
公式サイトで最新情報を事前にチェックしましょう。
まとめ|早めの準備が七五三成功のカギ!
七五三は、ご家族にとってかけがえのない一日。
早めの情報収集と余裕のあるスケジュールで、後悔のない思い出をつくりましょう。
Chapaletteでは、氷川神社をはじめとした神社ロケーションでの七五三出張撮影を承っています。
空き状況などお気軽にお問い合わせください。
七五三撮影
お気軽にお問い合わせくださいませ。